31Aug
産後新生児黄疸で悩んでるママが主にこの記事を読まれてると思いますが、私が2人目を妊娠し出産した時に、不安に思っていた時にこんな事を思っていました。
「1人目が黄疸出たら、2人目も黄疸が出るんじゃない?」という気持ち。
これは、出産前から気になって検索していました。
そこで、今回二人目出産を経験して、1人目と2人目の違いについて私の体験を書いていこうと思います。
スポンサーリンク
1人目と2人目では状況が変わってくる
もちろん1人目の様に辛い思いをさせたくないという思いが強いのですが、2人目となるとそれだけの思いだけではなく、
黄疸が出ると退院が延びて、退院後の頻回な受診、再入院となれば上の子の心配も出てきます。
それぞれお子さんの性格や、家庭環境も違うので一概には言えませんが、私の場合でいうと、上の子は今回の出産時一緒に退院まで寝泊まりしました。
経産婦という事もあり、黄疸がなく体重の増えも問題なければ産後4日目の退院に早めてもらう予定でした。
里帰りしていましたが、実家は皆仕事で忙しいので産後の病院通いは負担になるだろうし、病院に行っている間、上の子を見といてもらわなければなりません。
しかし、忙しいのでこちらとしても預けるのがとても不安でした。
これらの理由で、出産前から黄疸が出るのか出ないのかがとても気になっていました。
私の体験談
私の様に1人目が黄疸出たママが、2人目を妊娠してまた黄疸が出るのでは?と心配なママに私の体験を書こうと思います。
1人目同様に、2人目も妊娠中トラブルなく過ごしました。違ったのは、出産。こちらは、また改めて別記事で出産について、1人目との違いを書こうと思います。
2人目は、1人目よりも500g多く生まれてきました。
母乳も経産婦だからなのか、良く飲んでくれて私も前回の経験から手こずる事なく飲ませる事ができ、体重の増加はクリアしました。
やはり、黄疸があった上の子は寝ながら飲む事ばかりだったので、ミルクの追加が必要でしたが、二人目はよく飲む為、ミルクを追加する事なく完母で過ごしています。
1人目同様、母乳推奨の産院ですが3年前とは様々な事が変わり、あの頃はストレスでしかなかった授乳前後の体重測定もなくなっていました。
そして、なんと今はミルクも早い段階から使うとの事で変わり様にびっくりして助産師さんに聞いてみると、どうやら私が感じていたストレスを沢山のママさんも感じていた様です。
もしあの頃、今の様なスタイルなら、体重増加の心配もあそこまでストレスに感じてなかったのかなと思います。
参照記事:新生児黄疸が不安な方に1ヶ月検診までの数値と日記を公開!
体重はクリアしましたが、助産師さんに言われたある言葉がきになりました。
それは「1人目黄疸出てたら、2人目も出る事が多いからねー」という言葉。
私、その言葉を聞いて、一気に不安になりました。
「天気が良ければカーテン開けて日光浴させてあげてね」と言われたので、なるべく日光浴をさせましたが、
なんせ上の子と泊まれる部屋だったので、一階で駐車場が目の前だったので、時間帯によっては検診に来た人から丸見えになるため、そんなに日光浴はできませんでした。
結果的には2人目は、黄疸が出ず、母乳も良く飲み、寝ながら飲むという事が1人目の時より断然少なかったです。
2人目は完全母乳です。1人目は、やはり黄疸により傾眠傾向で、出生体重も少なめだったので飲む力がなくミルクを少し足さないといけなかったようです。
2人目は出生体重も、1人目の時より500g多く、3ヶ月の体重では1キロも違いました。
ミルクがいけない訳ではありませんが、私は完母希望(周りの挨拶代わりの様な、おっぱい足りてる?、おっぱい出てる?の声が嫌でしょうがありません)
なので、1人目は混合なので2人目もそうなるだろうと思っていましたが、完母でいけることに驚きました。
入院中や、1ヶ月検診でもよく母乳が出てると言われて安心したのを覚えています。
私の友人は、私の体験とは逆に1人目の時にはなかった黄疸が2人目に出て、入退院を繰り返し完母で育てていましたが、
2人目は黄疸により寝てしまうので、体重が増えない事からミルクを足していると言っていました。
なので「2人目だから大丈夫」とか、2「人目も黄疸が出るのでは?」と思いがちですが、出産してみないとはっきりわからないということです。
1人目黄疸で悩み2人目妊娠のママさん、私の様に2人目は黄疸が出ない人もいます。
少しでも参考になれば嬉しいです。
スポンサーリンク
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。