子育て・育児をしながらキレイに。妊娠、出産、美容情報も配信

menu

美シュフ

妊娠中に虫歯治療で歯医者に行ってもいい?麻酔は大丈夫?

公開日: 更新日:

妊娠するとホルモンの影響で口の中の環境が変わり、口腔内の細菌が増えます。細菌が増えると、トラブルが起こりやすくなり、虫歯や歯周病の原因にもなってしまいます。

歯周病が悪化すると、早産や低出生体重児として産まれてくるリスクも高くなるので、妊娠中にきちんとした対策をする必要があります。

また、虫歯の治療は麻酔を使うため、「妊娠中に歯医者に行ってもいいのかな?」「赤ちゃんに影響はないのかな?」などの理由から歯医者に行くのをためらっておられる方も多いと思います。


スポンサーリンク

妊娠中に歯医者に行ってもいいの?

結論からいうと妊娠中に歯科治療に行くのは問題ありません。多くの妊婦さんが気になるのは「麻酔を使った治療」と「レントゲン撮影」は胎児に影響しないのか?ではないでしょうか。まず、麻酔を使った治療ですが、歯科治療で使用される局所麻酔は薬の量が少ないので、赤ちゃんへの影響は心配ありません。次に歯科でのレントゲン撮影ですが、X線撮影はお腹から離れていますし、歯の部分だけを撮影します。また、首から下に防御エプロンも着けるので、赤ちゃんに影響することはないので心配はいりません。

ただし、歯科を受診するときは、妊娠週期や持病の有無、服用している薬などの情報を伝えましょう。また、治療中に気分が悪くなったり、姿勢がつらくなったりした場合は我慢しないで、すぐに伝えることが大切です。

妊娠中は虫歯になりやすい?

妊娠中はホルモンの影響で、だ液の分泌量が減るため、口腔内の細菌が増え虫歯ができやすい環境になります。だ液には酸性を中性に保つ働きがあるので、だ液の分泌量が減ると口の中が酸性になり虫歯になりやすいのです。

また、妊娠中に食べつわりになると、どうしても食べる回数が増えてしまいます。それにより、口の中が常に汚れた状態になります。その都度歯みがきをすれば問題ないのですが、どうしても歯磨きをおそろかにしてしまいがちになります。

なお、よく妊娠すると赤ちゃんに栄養を取られて歯がボロボロになるといいますが、決して赤ちゃんが成長するためにママの歯から栄養をとるわけではなく上記で説明した理由から妊娠中は虫歯になりやすくなるのです。

ほうっておくと怖い歯周病

虫歯にも当然注意しなければいけませんが、最も注意するのは歯周病です。妊娠中は歯周病菌も増えやすくなります。なぜなら歯周病菌は妊娠中に分泌量が増える女性ホルモンを栄養として増殖するからです。歯茎の免疫力が低下すると炎症を起こしやすい状態にもなるのです。

なぜ歯周病を最も注意しなければならないのかというと、歯周病が悪化すると早産を引き起こす可能性があるのです。実際に悪化した歯周病を持つ妊婦さんの場合、早産や低出生体重児として産まれてくる確率が健康な人と比べて、7倍も高くなるというデータもあるくらいです。

先ほど説明したとおり、歯周病は、細菌により歯ぐきが炎症を起こす病気ですが、ほうっておくと悪化してしまい、歯を支えている土台まで溶かしてしまいます。では、なぜ歯周病を悪化させると早産のリスクが高くなるのかというと、歯周病の炎症により子宮収縮を促し、体が出産を始めないといけないと勘違いをしてしまい、それが早産につながる場合があるのです。また、歯周病の菌が羊水に入ると赤ちゃんの成長を妨げることも考えられます。

歯周病の厄介なところは、虫歯に比べて痛みを感じにくいので、自覚症状が出ないまま進行してしまうということです。なので、歯医者に行ったらすでに、かなり進行している状態だったということもあります。

歯周病の特徴として、「歯をみがくと血がでる」「寝起きに口の中がネバネバする」「歯肉が腫れている」「歯の間によく食べかすがつまる」「口臭が気になる」これらが当てはまる場合は歯周病の可能性があります。

少しでも気になった場合は、すぐ歯医者に行くことをおすすめします。また、気にならない場合でも、一度は歯と歯ぐきの状態をチェックしてもらっておくと安心です。

虫歯・歯周病にならないための対策

食事の後に必ず歯みがきをする

理想は毎食後歯みがきをすることです。外出時など歯みがきができないときは水でうがいだけでもするようにしましょう。また、食べつわりなどの様に常に食べていて、毎回歯みがきができないときでも、必ず最低1回は念入りに歯みがきをしましょう。歯磨き粉はフッ素入りの物を選ぶと良いでしょう。

歯間ブラシ・デンタルフロスを使う

歯ブラシでは歯と歯の隙間は届きにくく磨けてない場合があります。そこで歯間ブラシやデンタルフロスを使うことで隙間もきれいに掃除することができます。

食生活を気をつける

食べつわりのときはしかたがないですが、なるべく食事の時間を決めて食べるようにしましょう。規則正しくすることで、歯をみがく習慣ができます。また食事をするときはよく噛んで食べることが大切です。よく噛んで食べることによってだ液が出るからです。

キシリトールガムをかむ

妊娠中は唾液の分泌が減るため口の中が乾燥しやすくなります。キシリトールには唾液の分泌を促す効果があるので、どうしても歯みがきができないときはガムをかむのも一つの方法です。

治療は臨月前までに終わらせる

虫歯がたくさんある場合には、思った以上に治療に時間がかかることがあります。臨月に近づくにつれ、あおむけの姿勢が辛くなるので、臨月前までには治療を終わらせたほうが安心です。なるべく早いうちから歯医者に行くようにしましょう。もしも、治療中に辛くなった場合は、無理をせず休憩させてもらいましょう。

まとめ

歯周病はほうっておくと危険ということがわかったと思います。このようなリスクを避けるためにも、毎日のケアが大切になってきます。その都度、歯をみがくというのはめんどうですが、産まれてくる赤ちゃんのためには必要なことなのです。

「自分は大丈夫」などと自己判断せず、一度は歯医者に行って、歯の状態をチェックしてもらうことをおすすめします。

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

雑誌でも人気のDUOザクレンジングバームを使ってみた感想