子育て・育児をしながらキレイに。妊娠、出産、美容情報も配信

menu

美シュフ

妊娠初期の腰痛や背中の痛み、肩こりの原因と対策

公開日: 更新日:
72cc2959497ee29fd42960a892ba0a3c_s

妊娠すると、身体や心には様々な変化が起きます。今までなかったトラブルに悩まされる事もあります。その一つで、ほとんどの方が経験する腰痛や背中の痛み、肩こりについて今回は説明します。

腰痛になると、腰をかばって歩くことによって、普段とは違う姿勢になり腰以外の背中なども痛める原因にもなるのでしっかりと対策をしましょう。


スポンサーリンク

妊娠中の腰痛の原因と対策

原因

今まで、腰痛とは無縁だった人も妊娠初期から悩まされる腰痛。妊娠初期だけではなく、中期、後期にも起こります。原因としては、初期に子宮が大きくなり始めることで、骨盤内の血液の循環が悪くなり、充血が起こるためだと言われています。

また、お腹が大きくなると姿勢も悪くなり、お腹を突き出し、腰を反らすことで腰痛の症状が出ます。妊娠後すぐに分泌される「リラキシン」という卵巣ホルモンです。このリラキシンというホルモンは、出産に向けて骨盤が少しずつ開くように、骨盤まわりの靭帯を緩ませる働きをします。

これにより、骨盤まわりの靭帯が緩む事によって骨盤は不安定となり、これらを支える腰まわりの筋肉や骨盤に負担がかかる事により腰痛が引き起こされます。また、不安定な骨盤のため姿勢を保とうとする事で、腰痛だけではなく、背中、足の付け根などの症状も出てきます。

もともと妊娠前から腰痛持ちの人や、筋力の弱い人は妊娠初期の早い段階から腰痛に悩まされるようです。この他にも、便秘や運動不足も原因として考えられます。

参考記事:妊婦さんの便秘の原因と解消法を知って対策しよう!

対策

まずは、体を冷やさない事と、腰まわりを温める事が大切です。半身浴をしたり、夏でもシャワーだけで済まさないように気を付けるといいでしょう。体を冷やさないように、飲み物も温かい物や、妊婦用のハーブティーなどを飲み体を温かくしましょう。

『AMOMA』のオーガニックハーブティー

腰痛があると、動くのが億劫になるかもしれませんが動かないでいると、逆に血行が悪くなり、筋肉も固まってしまいます。妊娠前から運動をしている人は、腰痛になりにくいと言われていますが、妊娠初期の運動は医師に相談して行いましょう。

マタニティヨガや、産院で行われる腰痛体操やエクササイズなどに参加するのもいいでしょう。また、妊娠中期からはお腹が大きくてしんどいかもしれませんが、適度に体を動かし、正しい姿勢を心がけましょう。

また、寝ている姿勢でも辛いときは四つんばいの姿勢になると、腰への負担が少なくなるので試してみると良いでしょう。

骨盤ベルトや腹帯を正しく巻く事で緩和される事もあります。妊娠初期から支える妊婦専用の腰痛ベルトもあり、骨盤を支えてくれ楽になる事もあります。日常生活で気を付けながら、ベルトなども使ってマタニティライフを送りましょう。

背中が痛む場合の対策

お腹が大きくなってくると、バランスを取るため反り返る様な姿勢になり、背中の筋肉が緊張し、背中のこりに繋がってきます。対策としては、体を左右に倒すなどして、ストレッチしてみましょう。この時も無理をしないでゆっくりとすることが大切です。

それでも改善しない場合はパートナーにマッサージをしてもらうと楽になります。

肩こりがひどい場合の対策

妊娠すると胸周りも大きくなるので、妊娠前に比べて肩に負担がかかり、肩こりに悩まされている人も多いと思います。そしてよく間違えがちなのが、「ブラを着けていると窮屈」「ソフトなタイプのブラの方が楽」という理由で、ブラを着けない人や、ソフトタイプのブラを着けている人がいますが、実はバストの大きい人など場合、ワイヤーの入ったタイプのブラでガッチリと支えた方が肩こりを軽減できるのです。

また、運動不足も肩こりの原因になります。肩を伸ばすストレッチをしたり、腕全体を使って、ぐるぐる回して肩をほぐすのも効果的です。背中同様パートナーにマッサージしてもらうのもいいと思います。

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

雑誌でも人気のDUOザクレンジングバームを使ってみた感想