子育て・育児をしながらキレイに。妊娠、出産、美容情報も配信

menu

美シュフ

妊娠中のお腹の張り・痛みの原因と対処法

公開日: 更新日:
507703537f00081bbc389bacf4f3de39_s

妊娠すると、体には様々な変化が起こります。それに伴い色々な自覚症状も出てきます。

その中で、今回はお腹の痛み・張りについて。

赤ちゃんがいるお腹が痛かったり、張ったりすると、凄く不安になりませんか?

私も妊娠中、お腹の痛みや張りに何度も不安になって検索したり、検診の際にも聞きました。


スポンサーリンク

お腹の痛みの原因と対処法

原因

妊娠初期から、時期は違うにしてもほとんど妊婦さんが経験するお腹の痛みと張りですが、妊娠初期に感じる下腹部が締め付けられる、子宮がキュッとしたりチクチクしたり、引っ張られるといったような症状は、大きくなり始めた子宮が、周囲を圧迫する事で生じる痛みなので心配はいらないと考えられます。

妊娠することで、プロゲステロンというホルモンの分泌が増える事や、子宮への血流が増すこと、などが原因で痛みが生じる事もあります。

また、足の付け根がつったり、下腹部がつれるといった症状は、子宮を支えている靱帯が急激な伸びのため、痙攣を起こしていると考えられます。

この他にも、恥骨、腰、股関節など子宮周辺に痛みを感じる方もいるようです。

対処法

これらの症状は、妊娠経過の痛みなので心配はいりません。

しかし、中には腹痛の痛みから夜もなかなか寝れない事もあるようです。

痛みがある時は、出来る限り安静に過ごすのが良いでしょう。

ほとんどの場合が、妊娠の過程では起こる腹痛ですが、中には危険な腹痛もあります。

ギューっと締め付けられるような腹痛が継続している、下腹部がズキズキと強い痛みを感じる、このような症状が継続してある場合は流産の疑いがあります。

上記の症状に加え、出血や基礎体温の低下、元々あったつわりなどの妊娠初期症状がなくなった場合は、自己判断せず早めに医師の診断を受けましょう。

早めに診察する事で、妊娠を継続できる事もあります。

参照記事:妊娠中の出血の原因と症状、 真っ赤な鮮血 に注意!

また、便秘の腹痛もあり、赤ちゃんが成長すると共に、子宮が大きくなり腸が圧迫される事で排便が思うようにいかないこともあります。

便秘を放っておくとお腹の中で便が圧迫し、体調不良を起こす事もあります。

妊娠中でも、服用出来る薬もあるので、早めに病院で相談し下剤を処方してもらいましょう。

参照記事:妊婦さんの便秘の原因と解消法を知って対策しよう!

お腹の張りの原因と対処法

原因

妊娠中1度は、お腹が張るといった症状を経験されるのではないでしょうか?

もちろん張りやすい人は1度なんてことはなく毎日って方もいるでしょう。

お腹の張りの原因は、子宮収縮のためです。

子宮は筋肉で出来ており、ママの緊張や刺激を受けて子宮も同時に緊張し、固くなる事があります。

妊娠初期の張りは、自然な反応の一つで心配ないとされています。

妊娠後期での張りは、子宮自体が大きくなったいるためお腹の張りも頻繁です。

ストレスや冷えなど、ちょっとしたことでも張りやすくなるので注意が必要です。

お腹の張るタイミングは様々ですが、30分以内に治まれば問題ないとされています。

張る時は、長時間歩いたり、立ち仕事をしている、同じ姿勢で長時間過ごす、など働いている妊婦さんには張りやすい条件があるということです。

また、働いていなくても長時間立ちっぱなしで家事をしたり、疲れている時にも無理するなどでお腹が張りやすくなります。

対処法

とにかく、お腹が張った場合は休む事。

横になれる場合には、横になり安静にしておくことが1番です。

パートナーや職場の上司に協力してもらえれば、少しでも違和感がみられたら休息をとりましょう。

妊娠中は仕事や体調、これからの事などで様々なストレスを抱えやすくなります。

精神的にも情緒不安定になり、ストレスや不安により筋肉が固くなりお腹が張りやすくなります。

妊娠中は、ストレスを解消してなるべく溜めないようにしましょう。

参照記事:妊娠中イライラしたときに見てほしい原因と解消法

お腹の張り・痛み・出血があるときの危険な症状

常位胎盤早期剥離

また、妊娠中にもかかわらず胎盤が剥がれてしまう常位胎盤早期剥離があります。

休んでもお腹の張りが治らない、1時間以内に何度も張る、張りが何日も続くなどの症状があります。

お腹の強い張りと出血が多いのが特徴です。

中には出血が体内に溜まったり、腹痛も軽い場合もあるようなので疑わしい場合は早急に受診しましょう。

切迫早産

その他に、お腹の張りが頻繁に起こる切迫早産があります。

まだ、正産期に入っていない時期に子宮口が開いてきてしまったり、子宮の収縮が頻繁になることで、早産の可能性が高くなっている状態です。

これにより、出血することもあります。

子宮頸管の菌感染や羊膜の一部が剥がれるなど、症状によっては入院することになります。

お腹の張りが頻繁な程度の症状であれば、張り止めと自宅安静にて様子を見る場合もあります。

症状の程度で、治療方法が異なるので自分で判断せず張りがある場合など、医師に早めに相談しましょう。

まとめ

お腹の痛みや、張りは妊娠中なら誰でも起こりうる事ですが、時期や程度は異なるので自己判断は危険です。

ストレスや、日常生活によって引き起こされるので、まずはストレスを溜めないマタニティライフを送りましょう。

日常生活では、職場や自宅での過ごし方を考えて無理のないように過ごす事が大切です。

症状が出たときには、まずは休息をとり必要であれば医師に相談しましょう。

私も妊娠初期から、お腹が「チクチク」したり「キュッ」となる痛みに不安を覚え検診の際に聞いたりしました。

お腹が大きくなるにつれて、張る事もあり体が冷えている時、立ち時間が長い時によく張っていたように思います。

その時は、なるべく横になって張りが治まるのを待つ生活をして過ごしました。

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

雑誌でも人気のDUOザクレンジングバームを使ってみた感想