21Feb
こんぴら温泉、琴参閣旅行の料理編です。前回は、到着から、お部屋、露天風呂、売店などご紹介しましたが、今回は一力茶屋の個室で食べた夕食と朝食をご紹介します。
前回の記事をまだご覧になってない方はこちらの「琴参閣の露天風呂付き客室でこんぴら(ことひら)温泉を満喫」の記事もあわせてご覧ください。
スポンサーリンク
一力茶屋の個室で夕食
さあ、待ちに待った夕食の時間がやってきました。実は夕食を残さず食べるために、朝、昼と抜いていたのでお腹はぺこぺこです。夕食の場所は、琴参閣(飛天の館)2階にある一力茶屋です。
ここの部屋はよくある、仕切られているだけの半個室とは違って、それぞれ部屋が分かれている完全個室です。なので周りを気にすることなくゆっくりすることができます。
個室部屋をのせようと思ったのですが、なんと個室の写真を撮り忘れているという痛恨のミスをしてしまいました。画像はないですが広い部屋で、掘りごたつになっていました。
まずは食前酒から、こちらはにごり梅酒です。女性の私でも飲みやすい味でした。
こちらは茶巾豆腐です。口に入れると胡麻豆腐のようなもっちりとしたまろやかな味です。
続いて前菜7種盛り。色々あって覚えていませんが、この中では筋子の酒粕漬けがプリッとしていて弾力があり、ちょうどいい味付けでお酒が進みます。まさに珍味です。
お造りは、伊勢エビ、鯛、マグロ、ホタテ、イカです。お魚はどれも新鮮でくさみがなくペロッと食べてしまいました。
お鍋の中に入っているお魚は、はまちです。で、こちらのスープなんですが、讃岐の白みそを使ったスープでこれがまた少し甘めで、おかわりが欲しかったぐらい美味しかったです。これご飯と一緒に食べたかった。
ん?これはビーフシチュー?そうです。これビーフシチューなんです。最初はこの流れで「ビーフシチュー?」と思いましたが、使ってあるお肉が讃岐牛で食べてみると、これまたおいしい。
でも、正直な感想としては、ビーフシチューももちろんおいしいけど、お肉がおいしかったので、個人的にこれはステーキで食べてみたかったな。
左がホタルイカの酢味噌和えで、右が蕪(かぶ)のあんかけ。ちょうどいい感じにお腹もいっぱいになってきたので、こういうあっさりとした物はお腹にスーッと入っていきます。
どこのタイミングでか忘れましたが、女将さんがあいさつにこられました。旅の道中での心配をしてくださり、感じのよい女将さんでした。また、食事のお世話をしてもらった仲居さんも終始笑顔で接客してくれました。
女将さんと少し世間話をして、次の料理へ。
シメは蟹の釜飯。
釜の底からすくうとおこげが。お味はというと・・・
もちろんおいしくないはずがありません。おこげが香ばしくおいしく頂きました。
その他ご飯のお供に、赤出しと漬け物3種盛り。
もうここまでくるとお腹はパンパン。朝、昼抜いてなかったらとても食べれませんでした。最後はデザートです。フルーツの盛り合わせ、イチゴ、メロン、パイナップル。
完食です。もう食べれません。ごちそうさまでした。
部屋を出て帰る時にこんな場所を発見。ここなんだと思います?実はここ一力茶屋のトイレの外にある手洗い場なんです。なんとも贅沢な手洗い場です。
一力茶屋の目の前には休憩できるスペースもあります。
一力茶屋の個室で朝食
夕食に引き続き、朝食も一力茶屋の個室でいただきます。部屋は夕食を食べた部屋と同じでした。
これ朝食です。朝から結構な量です。正直前日の夜すべての料理を食べたのでお腹はまだ減ってない状態。しかし、いざ食べてみると、進む、ご飯が進むではありませんか。品数はあるんだけど、どれもあっさりと食べやすいものばかり。
画像には写っていませんが、この他に茶碗蒸しもありました。
この魚、確かカレイの一夜干しだったと思うのですが、網で焼いて食べます。
このお鍋に入っているのはお味噌汁です。画像では分かりませんが、鍋の下に火がついているので、あつあつのお味噌汁を飲むことができるんです。それにしてもお腹がいっぱいなのにご飯が進みます。
もう食べなくていいのに、ご飯のおかずが美味しすぎてやめられない。これおおげさじゃなくて本当です。どれもご飯にあうおかずでお米が進むんです。結局ご飯3膳食べてしまいました(笑)
この朝食を食べ過ぎたせいで、昼予定していたうどんを食べることができませんでした(涙)
結局四国に来たのにうどんを食べないで帰ることに。でもおいしかったから、うどんはまた次の機会までとっておくことにします。
スポンサーリンク
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。