子育て・育児をしながらキレイに。妊娠、出産、美容情報も配信

menu

美シュフ

無痛分娩と自然分娩どっちがいいの?

公開日: 更新日:
c16bb2755748508665e1cc117aa49446_s

妊娠後期になると、いよいよ出産に近付き初産であれば初めての経験に、不安と恐怖と緊張があり、経産婦は経験してるからこそ、出産の痛みが分かり恐怖と不安の中で毎日を過ごす方が多いのではないでしょうか。

今回は多くの妊婦さんが悩むお産スタイルについて、その中でも「自然分娩」と「無痛分娩」について、それぞれのメリット・デメリットをご紹介します。


スポンサーリンク

分娩の種類

分娩の種類は大きく分けて、経膣分娩と帝王切開があります。経膣分娩は、一般的な出産方法で、自然分娩とも言われ、産道を通り膣から赤ちゃんが出てくる方法です。病院によっては、促進剤や点滴、吸引などの医療行為をしても産道を通り膣から生まれたのであれば自然分娩とするところが大半です。

また、薬の力を借りる方法として無痛分娩などがあります。

帝王切開は、お母さんまたは赤ちゃんに問題が生じ、自然分娩では難しい場合の分娩方法で、お腹をきって赤ちゃんを取り出す手術のことです。種類としては手術日を予め決めて行う予定帝王切開とお産中や出産直前に急いで赤ちゃんを取り出す際に行う緊急帝王切開があります。

自然分娩と無痛分娩について

自然分娩

自然分娩には、大きく分けて分娩時の姿勢、呼吸などによって種類別されています。

・普通分娩
昔から一般的な分娩台で寝た状態で出産します。

・座位分娩
特別な分娩台で座った状態で出産します。寝た姿勢よりも、座った方がお腹に力が入りやすく、骨盤にそって赤ちゃんが自然に下がりやすいといわれています。

・フリースタイル分娩
病院では対応していないところがほとんどに対して、助産院では多く取り入れられている方法です。ママが楽な姿勢で、決められていないのでいきみやすい姿勢での出産が可能です。

・ソフロロジー分娩
ヨガと禅の呼吸法を取り入れ、全身の筋肉をリラックスさせ、分娩時の恐怖や不安を取り除き出産をスムーズに行う方法。事前に、母親学級でのトレーニングを行います。

無痛分娩

無痛分娩は、分娩の痛みを和らげる目的で局所麻酔を使用します。局所麻酔なので、意識もはっきりとし赤ちゃんが産道を通っている感覚も感じる事が出来ます。しかし、痛みの度合いを確認しながら麻酔量を増やしていくので、全く痛みがないわけではありません。

このように分娩の方法や種類は色々あり、ママ自身が決めれる場合や、医師の判断によって決めれれる場合など様々です。自分自身で決める場合も、それぞれメリットデメリットもあり、ママの性格や体調、環境などによって選び方も人それぞれです。

メリットとデメリット

無痛分娩のメリットとデメリット

無痛分娩と聞くと、痛みを感じる事なく赤ちゃんに会えると思いませんか?ですが、無痛とは陣痛の痛みを緩和させる事です。なので、痛みが全くないわけではありません。

一般的な背中に注射針を刺し、硬膜外という狭い空間に麻酔液を入れて行う硬膜外麻酔では、子宮収縮や運動能力はそのままで、痛みだけを取り除きます。麻酔は、いきみ逃しをし子宮口が4~5cm開いてから行うため、麻酔をするまでは自然分娩と同じで陣痛があるため痛みを感じます。しかし、出産直前の陣痛や会陰が伸びる際の痛みがなく、疲労感も少ないのが特徴です。

また麻酔には血圧を下げる効果もあるため、ママが妊娠中毒症により高血圧の人に効果的です。その他にも緊張しやすい人、心臓に負担をかけてはいけない人、それによりパニックになりやすい人には落ち着いて安心して出産に挑め、赤ちゃんへの影響もないとされています。

無痛分娩は、医師の熟練された技術を要するため全ての産院での受け入れはしていません。希望する場合は、早めに通っている産院へ確認が必要です。

また、麻酔の影響により陣痛が弱くなり上手くいきめず促進剤を使う事もあるようです。多くのママが後陣痛を強く感じています。出産直前まで逆子の場合や、前回帝王切開にて出産した場合、麻酔によるアレルギーがある方は対象外となります。

無痛分娩を選んだ人の中でも、自然分娩よりも回復が早く麻酔が効いているため痛みもほとんどなく安産だった人や、陣痛が弱く促進剤やバルーン処置をし、麻酔をしても陣痛が痛くて涙を流したりと痛みには個人差があるようです。

また、自然分娩の場合は産む時に行ういきみのタイミングが分かるのですが、麻酔を使う無痛分娩では助産師さんの指示によりいきみますが、力が弱くなってしまう事もあり分娩に時間がかかることもあります。

微弱陣痛になり、吸引カップを赤ちゃんの頭に付け吸い出す吸引分娩になる場合も多く、この場合は赤ちゃんへの負担になってしまいます。最近では、無痛分娩の理解も増えましたが、まだまだ昔の様に「出産はお腹を痛めて産んだから母親になれる」など心ない事を言われることもあるようです。

自然分娩のメリットとデメリット

では、自然分娩のメリットとデメリットはなんでしょうか。まずメリットは、費用が安い事。帝王切開や無痛分娩は、麻酔など医療行為をするためその分費用がかかります。しかし、医療行為をしなくても今はホテルの様なサービスや施設により高めな所も多いです。

次に、病院によりますが立会い出産が出来る事。パートナーや、子ども、母親などと一緒に赤ちゃんを迎える事が出来ます。麻酔を使わないため、陣痛から生まれるまでの痛みを耐えての出産となるため、様々な種類の中で1番赤ちゃんを産んだという感覚を強く感じれます。

デメリットとしは、なんと言っても「痛い!」に尽きるのではないでしょうか。人により陣痛時間も異なりますが、陣痛から出産まで人によっては何十時間もの間痛みを伴います。中にはあまりの陣痛の痛さに気を失ってしまう人もいます。助産院や自宅出産の場合は、赤ちゃんや母体にトラブルが起きた際ケアが遅れる場合があります。トラブルが生じた場合、迅速に大きな病院へ搬送されるように制度や連携がしっかりしているところを選びましょう。

このように出産方法には、それぞれメリット、デメリットがあります。

海外では無痛分娩が主流

日本では昔から「お腹を痛めて産むもの」という考えが強く残っているため自然分娩が主流ですが、海外では無痛分娩が主流になっています。データで言うと、フランスでは80%、アメリカでは60%、イギリスでは30%となっています。

日本ではまだ少ない無痛分娩ですが、データからわかるとおり、海外では決してめずらしい出産スタイルではないのです。

結局どっちがいいのか?

私が出産した産院は、自然に近い出産をされているので一般的にされる出産前の浣腸や、出産時の会陰切開、陣痛促進剤などの使用はありませんでした。そのお陰か、回復も早くよく言われる座ると傷口が痛むや、全身筋肉痛もなく 自分でも産後とは思えない状態でした。

また、フリースタイル出産だったので自分が楽な姿勢で陣痛を耐え出産出来たり、私はパートナーとの出産を希望していましたが間に合わず出来ませんでしたが、フリースタイル出産なら好きな姿勢、場所を選べます。

どんなに痛かった出産でも、赤ちゃんに会えた喜びで痛さはすぐ忘れると聞きます。しかし、人によっては痛みに対して元々弱かったり、痛みによる恐怖や不安によってストレスになる方は無痛分娩を選択されるといいと思います。

参照記事:出産の痛みを私の体験から例えてみた!

また、どうしても自然分娩が良いけど痛みが心配という方は、無痛分娩可能な産院を選んでおき、最初は自然分娩でもしも激しい陣痛に耐えれなくなったときは無痛分娩に切り替えるという方法もあります。

その際は、高度な技術を必要とされる無痛分娩は専門の麻酔科医や、医師、設備が整っている病院を選びましょう。間違った産院選びにより、リスクが大きくなる事があるので注意が必要です。

まとめ

分娩の種類は昔に比べると種類も豊富にあり、妊婦さん自身の希望で決める事も出来ます。赤ちゃんやお母さんの状態によって選べないこともあるので、安心・安全な分娩方法を医師と相談して決めましょう。

また、分娩方法全てに対応していないところもあり、産院によって分娩方法の種類が限られているので、どの方法が可能か事前に確認しておくと安心です。

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

雑誌でも人気のDUOザクレンジングバームを使ってみた感想