LATEST ENTRIES

妊娠後期8〜10ヶ月にしておく8つのこと
妊娠8ヶ月になると、生きていくために必要な心臓や腎臓の器官はほぼ完成し、脳や中枢神経がほぼ完成します。 お腹の中で羊水を飲み込み呼吸をする練習を始め、聴覚もほぼ完成しているのでママやパパの声を聞いています。 手足の動きが活発にな…

無痛分娩と自然分娩どっちがいいの?
妊娠後期になると、いよいよ出産に近付き初産であれば初めての経験に、不安と恐怖と緊張があり、経産婦は経験してるからこそ、出産の痛みが分かり恐怖と不安の中で毎日を過ごす方が多いのではないでしょうか。 今回は多くの妊婦さんが悩むお産スタイル…

初産で不安だった私の出産体験談!
はじめて出産を迎える妊婦さんはわからないことだらけで、「不安」や「出産が怖い」そう思われてる方も多いと思います。私も出産するときは不安や恐怖で悩み、雑誌やネットで色々調べました。 その中でも、妊婦さんの体験談がとても参考になったので、…

出産の痛みを私の体験から例えてみた!
初めての出産だと陣痛の痛みって未知の世界ですよね。凄く痛いというのは、出産経験なくても誰でも知ってる事だけど、未知過ぎて「どんな痛みなのか?」「どれだけ痛いんだろう?」など不安になりますよね? そこで今回は出産の痛みについて私の体験を…

舐めても大丈夫なプリモモくれよんを使ってみました!
先日、1歳1ヶ月の息子がテーブルに置いてあったボールペンに興味を持ち楽しそうにしてたのですが、先がとがってるので刺さると危ないし、すぐに口に入れてしまうので困っていました。たまたま見た赤ちゃん用の雑誌に舐めても安心なクレヨンとしてプリモモく…

新生児黄疸が不安な方に1ヶ月検診までの数値と日記を公開!
私と赤ちゃんの初めての試練は新生児黄疸でした。 それからは、毎日不安で眠れない日々が続きました。 「不安になると黄疸について調べる」「調べると更に不安になって泣いてしまう」そんな事の繰り返しで「本当に安心して眠れる日はくるんだろ…

炭酸パック美容液を使ってみて本当の効果を書いてみました!
今雑誌やテレビ、ネットでも炭酸パック美容液が話題になってますよね。私も前から炭酸パックという存在は知っていたのですが、「いまいちどういう効果があるのかわからない」「本当に肌にいいんだろうか?」「炭酸でパックしたら顔痛そう」当時はよく調べもせ…

卒乳と断乳で悩んでいる人に見てほしい私の出した答え
私の周りには、先輩ママが多くいる為妊娠する前から、色々な情報を聞いていました。その中でおっぱいの話題は多かったのですが、皆なかなか授乳をやめれないと言っていましたが、私は話を聞きながら断乳なのか卒乳なのか全く頭に入っていませんでした。 …

妊娠線を予防するために私が気をつけたこと
妊娠するとほとんどの人が気にする妊娠線。 女性として、やはり体に消える事のない妊娠線が出来るのは避けたいのではないでしょうか。 もちろん妊娠線は、女性が赤ちゃんを産んだ、とても素敵な証として誇りに思っている方もいます。 し…

妊娠中の頻尿は膀胱炎にならないための対策が大切
妊娠してから、トレイが近くなって1時間に何度もトイレに行きたくなったり、寝る前にトイレに行ったのに、夜中何度もトイレに行きたくなり目が覚めてしまう。 このような症状に当てはまる方は頻尿です。 頻尿の方は、トイレを我慢すると膀胱炎…
最近のコメント